![]() |
||
![]() |
2008年6月18日 バンフにて | |
カナダとアメリカにまたがるカナディアン・ロッキー山脈の最高峰はマウント・ロブソンで3,954m。 |
||
![]() |
ジャスパー国立公園の南端にあるコロンビア雪原。 |
|
![]() |
雪上車。 積雪や凍結がなければ車でも下端近くに行けるが、 あると、これにのって見物できる。 |
|
![]() |
世界にはいろいろな人がいるもので、これは手作り自転車。 |
|
![]() |
レイク・ルイーズ。 よくカレンダーで見かける風景で、自然のバランスがよい。 カナダのジャスパーとバンフ国立公園にはいくつかの国立公園や郡公園が連なっている。 その中の道路の全長は約500kmもあり、すべてがこれに似た絶景が続いているので、すばらしいというべきか、世の中にはこんな世界もあることに絶句してしまう。 |
|
![]() |
レイク・モレイン。 季節、太陽、現場の位置の関係で、写真撮影には晴天の10~14:00位が良い。湖水は氷河が溶けたもので、それ自体も緑ががっているが、晴天だと空の青さを写したように、空の青さを溶かしたように美しく見える。 すべての絶景を見る(撮る)には、季節、天気、位置の関係が不可欠である。 プロの写真家は天気、位置、シャッターチャンス…を狙って何日も張り込むが、当然である。 時には命を賭けて…。 |
|
![]() |
ハスキー犬とトレッキング。 | |