![]() |
2008年8月19日 バンクーバー島 | |||
サーモン到来で秋を感じる |
||||
![]() |
RVキャンプ場の責任者モニカ嬢 こんな景色の良い所での仕事は羨ましい。 毎日いるとスポイルされてしまうものよ、と彼女曰く。 昔、南アフリカで会った5歳位の少女に酷似しているので、 もしかして…と名前と年齢をきいたら、やっぱり別人だった。 でも何かと親切で、滞在中ず~と気分が良い。 |
|||
![]() |
コモックスの朝市 |
|||
![]() |
ブタの耳 このブースはレバー類やブタの耳を乾燥させたものをペットフードとして売っている。 美味しそうなのでつまもうとしたら、「これは犬専用ですよ」! 家畜には抗生物質や種々の薬品を使っており、これらが凝縮されて蓄積されるレバーは、欧米の食用から外されている。 「レバニラ炒め」が好きな私は、帰国するまで我慢するしかない。 |
|||
![]() |
子供もいきいき |
|||
![]() |
オリジナルのデップソース売り オーガニックの果物・豆・チリ・スパイス等の材料で作った個性的なソースは美味。 常連はなぜかスリムな人が多かった。 |
|||
![]() |
地元のカニ 子供の顔ほどの大きさでなかなかの味。 約1000円。 ボートやヨットにはカニかごが積載されているのを見かける。 彼はコモックスの小学校2年生、石田一樹くん。 |
|||
![]() |
クルーザーで楽しむ夫婦 コモックスに35年前にきて15年間釣りやセーリングを楽しんできたが、先日売却したそうだ。 6年前に210万円で買って、今回210万円で売れたという。 家や土地は全般的に値上がりしており、1カナダドルが60円台のころ不動産を購入した日本人曰く「えらく儲けさせてもらいました」。 イギリス人のご主人は62歳だが、23歳ごろ7人の男友達と廃車になったロンドンの2階建てバスで3年かけて世界一周したそうだ。 郊外の自宅は約2000坪あり、当時は藪の中だったそうだが、近隣は立派な住宅地に開発されていた。 |
|||
![]() |
同士 この車で7人の男と世界一周した。 自宅に招かれて世界一周自動車旅行の話に花が咲いた。 便利なシャーワー道具までプレゼントされて大歓迎された。 |
|||
![]() |
野鳥も人も幸せ 海辺の湿地帯は餌が豊富なので、いろいろな野鳥が集まる。 毎日の生活の中でこんな風景を楽しめるのは幸せ。 |
|||