地球ドライブのノウハウ(16)道路地図の入手法


■大陸・地域別

 ○インターネット、本屋、日本自動車連盟「JAF」、各国の観光案内所や自動車クラブ、大手石油会
  社、給油所等。

 ○世界の地図はロンリープラネット社の英語版が便利。

 ○ヨーロッパは、どこの主要都市の本屋でも買える。

 ○アフリカは、フランスのMICHELINの地図がベストで日本の本屋でも買える。

 ○北中南米は、アメリカン・オートモービル・アソシエーション「AAA」の地図。日本自動車連盟の
  ホームページで、アメリカの道路地図(キャンプ地表示付き)や、アメリカン・オートモービル・ア
  ソシエーション「AAA」が発行している中南米地図が入手できる。

 ○オーストラリアは、オーストラリアン・オートモービル・アソシエーション「AAA」の地図。アウ
  トバック(郊外の半砂漠)地図は、HEMA社の「Australia's Great Desert Tracks Map Pack」にすべ
  ての主要ルートの緯度と経度が載っている。注文ナンバーはISBN-1-865000-62-0でインターネットで
  も4枚で15豪ドル。

 ○中東は、ヨーロッパのどこの主要都市の本屋でも買える。中東諸国では、あってもアラビア語版。

 ○アジアは、トルコから極東までの全体をまとめた地図が少なく入手できないので、地域別か国別のを
  各国の本屋や国境で入手するしかない。

 ○旧ソ連、東欧全域のロシア語地図「アトラス」は、旧ソ連国で買える。

 ○その他は、

  oイギリスの自動車クラブのオートモービル・アソシエーション「AA」、ローヤル・オートモー
   ビル・クラブ「RAC」、「BARTHOLOMEW」、「TIMES・NEWSPAPERS」
   の地図。

  oドイツの自動車クラブのアルゲマイナー・ドイッチャー・オートモービル・クラブ[ADAC」の
   地図。

  oフランスの自動車クラブのフェデレーション・フランシャイス・デ・オートモービル・クラブ「F
   FAC」、フランス自動車連盟「FFCT」、ナショナル自動車クラブ「ACN」の地図。

  oアメリカの自動車クラブ:アメリカン・オートモービル・アソシエーション「AAA」の地図。

  o「The mile post」という本はアラスカ地図・情報が満載でアメリカ、カナダの書店で買える。

  o「サハラ・オーバーランド」はサハラ走行ガイドブックで、ヨーロッパの自動車クラブや本屋で買
   える。

■地域・国・都市別

 ○本屋、自動車クラブ、大手石油会社、大使館・総領事館等、国境、ツーリストインフォメーション、
  レンタカー会社、給油所、ホテル、駅、大型バス発着所、港、空港等で入手する。ある町に入ったら
  現地の人に聞く。

 ○都市の地図はWEBでもかなり入手できる。

 ○モンゴルは、首都のウランバートルの国営百貨店で買える。

■インターネットの AMAZON.CO.JP で「SAHARA OVERLAND」「LONELY PLANET AFRICA」「MICHELINのア
 フリカ」「アラスカ、カナダ用 MILEPOST」等、かなりの地図が買える。

表紙に戻る