■先進国は問題ないが、開発途上国は問題が多い。 ○開発途上国では「手紙が届かない」「書留書類が届かない」等は当たり前である。(例:エクアドル) オーストラリアでさえ、大切な書類等の送付と受領はベルギー大使館の手を煩わしたことがある。イ ンドや南アから日本に送ったフイルムは届かなかった。 ○私は世界各地から送った手紙や絵葉書はほぼ送付先に着いた。 o郵便物の受領を現地の日本大使館・領事館「気付」にする場合は、同大使館等の住所の頭に C/O (Care of の意味)付ける。 o首都や大都市の郵便局留めにする場合は、同郵便局の住所の頭に Poste restante と書く。また は中央郵便局の場合は、 Central Post Office of ○○ と書く。 ○日本大使館・領事館気付けは、他の日本人旅行者が自由に持ち去ることができる所があり、信頼は今 一つである。 ○携帯電話やパソコンが世界の隅々にまで発達したので、Eメール・ホームページ・ブログは有効な通 信手段である。