■ベストシーズン選択 ○なるべくベストシーズンを選ぶ。綿密な計画ありと泥縄式では天と地の差がでる。 ○目的地や滞在期間等が少なければ、問題は少ない。長旅は、まず絶対条件に合わせ、あとは旅の情報 から希望を整理し、詳細な計画を立てること。欲張りすぎや無計画では、得られるものも少ない。 0絶対条件 ・特別な事情がないかぎり、一般的に南北半球の緯度60度以南・北の真冬は寒すぎて無理である。 45度以南・北の冬も避けた方がよく、車の旅では寒すぎる。海抜が高くなればなおさら寒くなり、 楽しい旅は苦しい旅になる。ノルウェー北端のノルドカップは北緯71度11分、アラスカ北端のバロ ー岬は北緯71度16分で10月中旬までが限度である。 ・サハラ砂漠は、各国とも概ね1年中通行可能だが、5〜9月は暑くて病気や車の故障等を考える と避けた方が無難である。 ・雨期は、道路や川等が増水で渡れない箇所がアフリカ、南米、中央アジア、オーストラリア等に あるので、事前に地図で調べたり、各国の自動車クラブ等で情報を得るとよい。アフリカの自然 動物公園の一部は、雨期は走行不可能な所が多い。 0希望条件 ・できれば行きたい見たい祭、滝、山、市場、記念行事、伝統行事、イベント、特有の風物詩、動 植物のハイライトシーズン、快適な温度、荘厳な風景、収穫時期、目的箇所のオープン時期等を 検討し、希望・予算・許容期間等を考え、それに「余裕」を盛り込む。1回の旅や、1シーズン、 1度の人生ではしょせん限度がある。 ■北半球の季節 北回帰線は北緯23度26分22秒でメキシコ、西サハラ、エジプト、サウジアラビア、インド、台湾等を 通る。これより南の赤道、南回帰線までの間は熱帯である。熱帯の真夏の砂漠は舗装道のみ可で、車の 故障等で車外で重労働を強いられると未舗装道は厳しい。熱帯はまたマラリア蚊の繁殖地帯で、海抜が 低い地方の真夏の夜は蚊帳の中で暑さとの戦いになる。 ■南半球の季節 南回帰線は南緯23度26分22秒でチリ、パラグアイ、ブラジル、ナミビア、ボツワナ、南ア、オースト ラリアを通る。アルゼンチン南端のティエラデルフエゴのウシュアイアは南緯54度48分で、真冬でも到 達できるが、かなりの風雪を覚悟しなければならない。 ■赤道周辺 赤道を中心としたエクアドル、コロンビア、ブラジル、ガボン、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、 ウガンダ、ケニア、インドネシア等は雨季があり、未舗装道は泥道となって走行は厳しい。海抜が高け れば涼しいが、赤道および広域なその南北地帯の低地は暑く、高温多湿で身体中にカビが生えてきそう である。 ■北米 ○アラスカ、カナダのベストは6〜8月頃で、5月と9月は寒く、ときに雪が降り、10〜4月は不可。 ○米国の北部は5〜9月がベストで、11〜3月は厳しい。中南部は年中可。 ■中米 ○3〜11月がベストだが、年中可。4〜6月の日中の、特に低地は暑い。6〜11月は雨季で、8〜9月は 雨量が多い。 ■南米 ○舗装道は年中可。 ○赤道より北部の低地は3〜9月が酷暑。 ○赤道より南回帰線(ブラジルのサンパウロ、チリのアントファガスト辺り)の低地は9〜3月頃暑い。 ○アンデス山脈の2〜3月は雨季で雨雲多く、ベストは7〜10月。ドライブは年中可。ただし、地方の小 川には橋がないので、増水時は車高が低いと渡河できない。 ○アマゾン河地方(トランス・アマゾニカ)のベストは5〜8月の乾季。それ以外の月も舗装道は可だ が、未舗装道は完全なぬかるみで走行不可(特に11〜2月の雨季)。 ○ブラジルのパンタナル湿原の雨季は11〜5月で舗装道のみ可。未舗装道は不可。その他の月の乾季は 走行可。 ○パタゴニア平原のベストは12〜2月だが、それ以外の月も可。でも6〜8月は雪、強風で厳しい。 ○ガイアナ、スリナム、仏領ギアナ、ブラジル北部は9〜3月の乾季のみ未舗装道は可。舗装道は年中 可。4〜8月の雨季は未舗装道不可。 ○ボリビアの塩湖が干上がった純白の固い湖底道「ルタ・デ・ラス・ホヤス(宝石の道)」は、8〜12 月の乾季がベスト。日中は暑く夜は寒い。それ以外の月はその年の雨量次第できまる。 ■オーストラリア ○舗装道は年中可。ベストシーズンは南は3〜5月、9〜11月、北は5〜7月、11〜1月。 ○北部のダーウィンや東北のケープ岬のアウトバックは年によって異なるが、11〜3月は雨季で、未舗 装道は不可。 ○アウトバックの未舗装道は12〜3月は暑すぎて危険。車のトラブル等で立往生したら命取りになる。 ■アフリカ ○舗装道は年中可。 ○赤道の北部の3〜9月は暑い。 ○赤道の南部の9〜3月は暑い。 ○各国の雨季はミッシェランの地図に詳しく掲載されており、雨季の未舗装道は不可。車底が高い4輪 駆動車ならドライブ可能時期が広がるが、それでも泥道の状況によっては完全に不可能になる。 ○サハラ砂漠縦断は11〜3月がベストで、6〜9月は酷暑で危険。 ○中央から西アフリカは5〜10月頃が雨季で未舗装道は不可。その他は国により、その年の雨季の雨量 により、未舗装道は不可。 ○コンゴ民主共和国は乾季の6〜9月がベストで、10〜5月の雨季は、未舗装道の一部は泥海と化しドラ イブ不可能。 ■アジア ○トルコ、イラン、アフガニスタン、パキスタン、インド各国の北部より緯度が北の地方の12〜3月は 雪や寒さで不可。その他の月は可。 ■ロシア、中央アジア諸国(旧ソ連) ○6〜8月がベスト。 ○10〜4月は寒すぎて観光には不可。4輪駆動車でそれなりの装備があれば可。 ■ヨーロッパ ○全体としては年中可。 ○12〜3月は寒過ぎて観光には不向き。 ○スカンジナビア半島の北極圏内は10中旬〜3月までは雪・凍結・強風・寒さで不可。